

平成30年4月開校 静岡県内初の義務教育学校
平成30年4月に、静岡県内初の義務教育学校「伊豆市立土肥小中一貫校」が開校しました。
新たなホームページから随時情報を発信してまいります。
これから行われる学校行事を掲載しています。一年間の予定は、「年間予定をみる」からみることができます。
日 曜 給 行事予定
01 日 ×
02 月 ○ 1~5年内科検診 教え合い学習 ク④
03 火 ○ 朝礼 心電図2次(中伊豆支所) テスト前部活なし
04 水 ○ 456年プール清掃 テスト前部活なし
05 木 ○ 6~9年歯科検診
06 金 弁 弁 1学期定期テスト 初等部旅行
07 土 ×
08 日 ×
09 月 ○ 1357年耳鼻科検診 委③
10 火 ○ 授業参観・懇談会 6年交通安全リーダーと語る会 CS①
11 水 ○ R①
12 木 ○ 代③
13 金 ○ 初等部防犯教室 6~9年内科検診 7年ジュニア防災士養成講座①
14 土 ×
15 日 × 地区P指導者研修会(伊豆市)
16 月 ○ 12年シニアクラブ交流会 部活動強化週間(~27日) 前期プール開始
17 火 ○ 9年生激励会
18 水 ○
19 木 ○
20 金 ○
21 土 × 地区中体連夏季大会
22 日 × 地区中体連夏季大会
23 月 ○
24 火 ○ ふ②
25 水 ○
26 木 ○
27 金 ○ Y②
28 土 × 地区中体連夏季大会
29 日 × 地区中体連夏季大会
30 月 ○ 生活アンケート 後期プール開始 ク⑤
日 曜 給 行事予定
01 火 ○ な② 部活なし
02 水 ○
03 木 ○ 567年学校保健委員会
04 金 ○
05 土 × 地区中体連夏季大会予備日
06 日 × 地区中体連夏季大会予備日
07 月 ○ 委④
08 火 ○ 57年カヌー体験教室 部活なし
09 水 ○ 8年男女共同参画出前講座①
10 木 ○ 7年ゲートキーパー養成講座 代④
11 金 ○ Y③ 7年ジュニア防災士養成講座②
12 土 ×
13 日 ×
14 月 ○ 5~9年ネット安全安心教室 ク⑥
15 火 ○ ふ③
16 水 ○ 保護者面談①
17 木 ○ 保護者面談② P③
18 金 ○ 保護者面談③
19 土 ×
20 日 ×
21 月 × 海の日
22 火 ○
23 水 ○ 1学期終業式 大キャンプファイヤー
24 木 × 自習室開放(~8/1)
25 金 ×
26 土 ×
27 日 ×
28 月 ×
29 火 ×
30 水 ×
31 木 ×
日 曜 給 行事予定
01 金 ×
02 土 ×
03 日 ×
04 月 ×
05 火 ×
06 水 ×
07 木 ×
08 金 ×
09 土 ×
10 日 ×
11 月 × 山の日
12 火 × 閉庁日
13 水 × 閉庁日
14 木 × 閉庁日
15 金 × 閉庁日
16 土 ×
17 日 ×
18 月 ×
19 火 ×
20 水 ×
21 木 ×
22 金 ×
23 土 ×
24 日 ×
25 月 ×
26 火 × 2学期始業式 初等部保健指導 3時間授業
27 水 ○
28 木 ○ 発育測定7-9年 6年シュノーケリング教室
29 金 ○ Y④
30 土 × PTA奉仕作業
31 日 ×
肥の特産品といえば<白びわ>です。本校では、様々な学年で白びわの学習や収穫体験、関連した取組を行っています。6月に入ってびわの収穫時期となり、児童生徒がびわの収穫体験をしました。
社団法人「サバーソニック&アジロックフェステバル」の皆様を講師に迎え、5年生が「コアマモ学習」を行っています。今年は、水槽で「コアマモ」を育てて観察してみよう、ということにチャレンジします。
<H4 style='text-align:...
学校だよりの最新号をみる