9月26日(金)に桜翔祭音楽の部を行いました。音楽授業だけでなく、朝や放課後、休み時間などでも、練習を積み重ねてきました。参観に来ていただいたたくさんの保護者や地域の方の前で、素晴らしい歌声、演奏を披露しました。


トップバッターで発表した3,4年生は、「南風にのって」の合唱と「パフ」の合奏を披露しました。体でリズムをとりながらの合唱と、音の調和を意識した合奏が見事でした。


続いて登場した1,2年生は、「エール!!」の合唱と「聖者の行進」を演奏しました。指揮者のリズムに合わせて体を動かし元気いっぱいの歌声と、余計な音が出ないように丁寧に楽器を扱う姿が印象的でした。


5,6年生からは合唱曲が2曲。2部合唱「大切なもの」と「ふるさと」を歌いました。音の強弱を意識したきれいな歌声が響きました。


最後に登場した7,8,9年生は、3部合唱の「あなたへー旅立ちに寄せるメッセージ」と「僕のこと」を披露しました。歌詞に込められた思いを伝えることを意識し、気持ちを合わせた迫力ある歌声で歌いました。

最後は全校合唱の「Believe」を披露しました。閉会式で感想を発表した4人の代表からは、みんなで練習を頑張ってきたことや今日の演奏が上手にできたことが伝えられました。当日、会場で応援してくださった皆様、ありがとうございました。